Oisix「たら竜田の和風あんかけ」を注文しました
今回注文したのは、Oisixの人気メニュー「たら竜田の和風あんかけ」。

ふっくらした白身魚のたらを竜田揚げにして、とろっとした和風あんをかけたお惣菜です。
鯖は良く食べますが、ほかの魚はあまり食べない娘ちゃん。
たらはどうかな~と思いながら作ってみました!

調理方法
材料はぜ~んぶセットになっています。今回はこんな感じでした。

かぼちゃは、副菜の「ごま香る!和風かぼちゃマッシュ」用です。
必要な分だけ準備してくれていて、食材の無駄にならないのもポイントですね!

たら竜田の和風あんかけ
まずは、たらを強火にかけて火を通して、お皿に盛りつけます。

これだけでも美味しそう~。
次に野菜を入れてあたためて、片栗粉でとろみをつけたら、先ほどのたらにかけるだけ。
ここで塩を使用するのですが、
我が家のお塩はここ数年、ずっとこれです!

一度使ったら、他の塩には戻れないくらい美味しい。
旨みがプラスされているので、この塩を使うととても深いお味になるのです。
ぜひ一度使ってみてくださいね!
ごま香る!和風かぼちゃマッシュ
こちらもとっても簡単!
かぼちゃを電子レンジで温めて、マッシュして味付けするだけで完成です。
二品作って、洗い物までしてだいたい20分でした!

実食レビュー|味・食感・子どもの反応
見た目
こんがり揚がったたらに、とろみのある和風あんがたっぷり。
人参や玉ねぎなどの野菜も入っていて彩りもきれいです。

味
和風だしがしっかり効いていて、でも濃すぎず優しい味わい。
ご飯が!とっても進みます!
かぼちゃも優しい味で、ごまが効いててとっても美味しいです。
食感
たらは竜田揚げにしてあるので、衣が少しサクッと残りつつ、中はふんわりやわらか。
あんが絡んで最後までしっとり食べられました。
「おいしい!」と、5歳の娘もよく食べてくれました!
普段は鯖以外の魚が苦手で残すことが多いのですが、今回は完食!
かぼちゃのマッシュは「おかわりくださーい!」と言っていました!!!
私もとっても美味しくいただきました。

良かった点・気になった点
良かった点
- だしが効いたやさしい味で、子どもも食べやすい
- 野菜も入って栄養バランスが良い
- 時短になる
気になった点
- 特になし
まとめ
Oisixの「たら竜田の和風あんかけ」は、魚嫌いの子でも食べやすいメニューでした。
優しい味付けで、ごはんにぴったり。忙しい日の夕食にも活躍してくれそう。
リピートしたいメニューです。
Oisixお試しセットはこちらからどうぞ!
コメント